エリカラ姫
ララさん 病院へ。
ホメオパシーな先生のところに相談に行きました。
今日はホメオパシーではなく、一般診療で。


イボは 昨日より化膿していました。
周りの毛を刈って、消毒。
治りが早くなるとのことで鍼もうってもらいました。
瘡蓋が剥がれたら 軟膏を塗る予定です。抗生物質も服用させました。
なるべく乾かすために 腰のバンダナは外し
舐めないように エリカラ姫となりました。
ララはエリカラ装着しても パニックにもならないし、拒否もしないから助かります。
今日から一日2回洗浄と消毒。
一人でできるかしら(^_^;)
ホメオパシーな先生のところに相談に行きました。
今日はホメオパシーではなく、一般診療で。


イボは 昨日より化膿していました。
周りの毛を刈って、消毒。
治りが早くなるとのことで鍼もうってもらいました。
瘡蓋が剥がれたら 軟膏を塗る予定です。抗生物質も服用させました。
なるべく乾かすために 腰のバンダナは外し
舐めないように エリカラ姫となりました。
ララはエリカラ装着しても パニックにもならないし、拒否もしないから助かります。
今日から一日2回洗浄と消毒。
一人でできるかしら(^_^;)
- 健康管理
- / trackback:0
- / comment:2
黒い雲の帯
歩け、歩く!
気温は低くなったけど お散歩にはちょうどいい!
目指した公園は 台風の影響でまだ立ち入り禁止。。。
根こそぎ倒れている松もあったりして、それはそれで遊び場になるんだけどな・・
立ち入り禁止だし、と違う公園に向かいました。
ララ子、歩きます。
そろそろカート乗車を促しても歩きます。
無理やりカートに乗せても数メートル行くと降りたいと言います。

今日もほとんど歩きました。
ゆっくりだけど、ヨロヨロだけど。
でも トボトボじゃないんだよね。
貧血もあるから心配なんだけど
ララ自身が歩きたい!と言うから 好きにさせてます。
それで倒れても仕方ないね。。。

散歩ゴールの公園
朝ゴハンの後に消毒。
寝ている時もエリカラ装着していたけど
腹巻を付けていたので・・・
起きてから腹巻をめくると ぷん!と膿のニオイ。
散歩中はスポンジバンダナ装着
帰宅後外すとやっぱり膿のニオイ。
すぐに消毒しました。
早く傷が乾いて小さくなったらいいね。
目指した公園は 台風の影響でまだ立ち入り禁止。。。
根こそぎ倒れている松もあったりして、それはそれで遊び場になるんだけどな・・
立ち入り禁止だし、と違う公園に向かいました。
ララ子、歩きます。
そろそろカート乗車を促しても歩きます。
無理やりカートに乗せても数メートル行くと降りたいと言います。

今日もほとんど歩きました。
ゆっくりだけど、ヨロヨロだけど。
でも トボトボじゃないんだよね。
貧血もあるから心配なんだけど
ララ自身が歩きたい!と言うから 好きにさせてます。
それで倒れても仕方ないね。。。

散歩ゴールの公園
朝ゴハンの後に消毒。
寝ている時もエリカラ装着していたけど
腹巻を付けていたので・・・
起きてから腹巻をめくると ぷん!と膿のニオイ。
散歩中はスポンジバンダナ装着
帰宅後外すとやっぱり膿のニオイ。
すぐに消毒しました。
早く傷が乾いて小さくなったらいいね。
二重装着

ゴハンの時はエリカラを外していたんですが
ふとした隙に 傷口を噛み噛みしていました(涙)
ハードタイプのMサイズのエリカラだと微妙に届くんですよね。
昨夜まで 噛まなかったのは 痒くなかったからでしょう。
噛み噛みしたから 瘡蓋は 剥がれたけれど 噛んだり舐めたりしたら また化膿する!
なので Lサイズのソフトタイプのエリカラと二重装着!
ソフトタイプだけだと ひっくり返って 舐めちゃうから。
さあ、消毒しようか。
- 携帯
- / trackback:0
- / comment:0
嫌がってもやる!

日向は暖か♪
鴨たちもお散歩らしい。
今日もララは歩く!と ほとんど歩いた。
でも時々疲れるようで・・・
そんな時はカート乗車。
少し休めば回復するらしく、また降りる!と言うけれど。

写真を撮ったら Uターン



午後に 爪切りと足裏毛カット 特にララ!
嫌がっても決行!やります。
だって、爪が長いと滑るでしょ。足裏毛もそう。
と、カットしだしたら
パッドと毛に泥が付き そこに木の実がついていた。
これ、痛くなかったの?
後ろ足では 泥が付いてパッドの中が荒れてしまっていた。
ごめんね、痛かったか痒かったんじゃない?
暴れるララの足裏も洗いました。
しばらくは毎日洗わないといけないね。
腰の傷も洗浄・消毒・軟膏を続けなくちゃならないね。
イヤでもやるよ。
一人ずつ散歩

まずはララの病院へ。
傷はほとんどキレイになっていた。
あと2,3日消毒して 乾かして 軟膏を塗る。
抗生物質は飲みきって
その後は またバンダナ生活。
また舐めて化膿したら困るもんね。
パッドの中も診てもらって 同じく消毒と軟膏。
エリカラつけているとう◯ちができないみたいからね。
お散歩はルークから。
クンクンしてるから なかなか距離を歩けない。
それでも イイコで歩きました。
次はティア
コースを変えて 途中からフレキシリードで。
歩くより 楽しく散歩できるように。
やっぱり う◯ちするとすぐに帰る!と言い出したけど 騙し騙し先に行ってからは 楽しくお散歩できたと思います♪
ララも少しだけど ゆっくり歩きました。ニオイチェックして。
ララはルクティが一緒の時の方が 歩く意欲があるみたい。
家族なんだね。
帰宅後は 宣言通り 全員足裏を洗いました。
しばらく続けて慣れてもらわねば!
今までは 軽く拭くだけだったから。
- 健康管理
- / trackback:0
- / comment:0
雪 降るかな?
リンク
- ◆メールはこちらへ・・◆
- めい犬めいのページ
- LEUK!な毎日
- LEUK!な毎日 その2
- LEUK!な毎日 その3
- 遊フォDo!
- アヴリールトッティ気まぐれ日記
- くろわん
- くろわんこ日記
- Angelic-eru
- ++eruhime+++
- Zenchan world
- グランママさんのブログ
- マフィー♪Muphee♪
- GOODY HAND-MADE LEAD & COLLAR
- Rosa Canina
- わんわんグルメ紀行~Ramoana~
- WANと行く!キャンプ・クルマ旅 ラグキャンスタイル@ブログ
- Seymour&Cattle
- さつきは今日も全開
- お気楽マップの日記
- schonenzwinger&柿木ドッグスクール
- 笑う門には犬がいた♪
- 管理者ページ
月別アーカイブ
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (32)
- 2019年09月 (46)
- 2019年08月 (45)
- 2019年07月 (36)
- 2019年06月 (40)
- 2019年05月 (32)
- 2019年04月 (37)
- 2019年03月 (36)
- 2019年02月 (34)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (40)
- 2018年11月 (38)
- 2018年10月 (40)
- 2018年09月 (40)
- 2018年08月 (46)
- 2018年07月 (45)
- 2018年06月 (42)
- 2018年05月 (40)
- 2018年04月 (40)
- 2018年03月 (37)
- 2018年02月 (44)
- 2018年01月 (54)
- 2017年12月 (51)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (62)
- 2017年09月 (68)
- 2017年08月 (51)
- 2017年07月 (43)
- 2017年06月 (63)
- 2017年05月 (42)
- 2017年04月 (52)
- 2017年03月 (53)
- 2017年02月 (38)
- 2017年01月 (42)
- 2016年12月 (41)
- 2016年11月 (45)
- 2016年10月 (43)
- 2016年09月 (51)
- 2016年08月 (52)
- 2016年07月 (52)
- 2016年06月 (46)
- 2016年05月 (38)
- 2016年04月 (38)
- 2016年03月 (52)
- 2016年02月 (53)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (53)
- 2015年11月 (57)
- 2015年10月 (60)
- 2015年09月 (69)
- 2015年08月 (51)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (46)
- 2015年05月 (56)
- 2015年04月 (43)
- 2015年03月 (39)
- 2015年02月 (37)
- 2015年01月 (29)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (29)
- 2014年09月 (23)
- 2014年08月 (32)
- 2014年07月 (30)
- 2014年06月 (39)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (17)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (18)
- 2014年01月 (19)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (25)
- 2013年08月 (24)
- 2013年07月 (30)
- 2013年06月 (28)
- 2013年05月 (28)
- 2013年04月 (28)
- 2013年03月 (30)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (27)
- 2012年12月 (25)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (26)
- 2012年08月 (24)
- 2012年07月 (27)
- 2012年06月 (29)
- 2012年05月 (34)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (28)
- 2012年01月 (20)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (27)
- 2011年10月 (17)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (2)
- 2010年10月 (5)
- 2009年12月 (2)
- 2009年08月 (1)
- 2009年07月 (3)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (6)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (2)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (2)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (5)
- 2008年06月 (8)
- 2008年05月 (4)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (1)
- 2008年02月 (4)
- 2008年01月 (3)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (27)
- 2007年09月 (28)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (31)
- 2007年06月 (26)
- 2007年05月 (32)
- 2007年04月 (21)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (21)
- 2007年01月 (29)
- 2006年12月 (26)
- 2006年11月 (24)
- 2006年10月 (30)
- 2006年09月 (26)
- 2006年08月 (27)
- 2006年07月 (22)
- 2006年06月 (26)
- 2006年05月 (23)
- 2006年04月 (22)
- 2006年03月 (30)
- 2006年02月 (26)
- 2006年01月 (27)
- 2005年12月 (27)
- 2005年11月 (35)
- 2005年10月 (16)
- 2005年09月 (1)
- 2005年07月 (1)
- 2005年06月 (2)
- 2001年12月 (1)
- 1995年12月 (1)
ブログ内検索