いよいよ本番!

出産前日のソーちゃん


朝のラインで 今日がステキなことの本番になることがわかりました!
今日の流れがわかるまでに 出掛ける準備して待機!
連絡を受け、アタフタしながら 10時前に出掛けました。
わたしが焦っても仕方ないのだけど(^_^;)
小さい組さんのお友達ソーちゃんが出産しました♪
おめでとうございます!
昨夜は一晩中 巣作りしていたそうな。
朝は体温も下がり、お昼頃に病院へ行きました。
ソーちゃんは小さくて、赤ちゃんも小さくて 帝王切開なのです。
夕方 ソーちゃんと2匹のパピーちゃんが戻ってくるまでのお留守番がわたしたちの仕事。
産まれて数時間のパピーちゃんを見ました!
哺乳の様子も見学させていただきました。
小さくて怖かったけれど 元気にミャーミャー鳴いて ミルクも飲み出しました。
おめでとう!
そして 貴重な経験をありがとうございました!
- イベント
- / trackback:0
- / comment:0
嵐の後
かわいいラーラ

ララはかわいいんだよ♪
一度にフードを食べるとお腹が緩くなるので 3回食の心づもり。
お昼頃のフードをララだけが食べるわけにもいかないので ルクティもお相伴。
小さなお茶碗にフードを少しだけ入れて
ララにはお茶碗を差し出し
ルクティには そこから摘んだフードを与えている。
そうすると
ララは わたしの手の方から食べたがる。
かわいいなあ♪と 思ってしまう瞬間です。
- 携帯
- / trackback:0
- / comment:0
爽やかな土曜日
大事なノート
一昨日 ノーリッチテリアのソフィア姫の出産
生まれて数時間のパピーを見せていただいて
小さいなあ。
かわいいなあ。
触ると壊れそう・・・などと思った。
170gくらいだった。
その時 ルークもそのくらいだった!と言ったのだけど
わたし、嘘ついてました、いや、忘れてました。
ルクちゃん もっと小さかった。
124gだった。
ルークの実家、杏ちゃんのおうちで記録してくれていた大事なノート
久しぶりに出してきました。
2005年9月15日
124gで生まれて
1時間ごとにミルクと母乳
体重も測ってもらって 少しずつ増えていた。
生後5日でようやく170g超えた。
杏ママも頑張ってくれた。
ご実家のみなさんも頑張ってくれた。
だから ルークはすくすくと育ったんだね♪
10日後に目が開いた。
1か月と2日後に 1kg超えた。
今さらだけど
ありがとう!ありがとうございます♪
ルークを産んで育ててくれた杏ちゃん
育ててくれた杏ちゃんのおとうさんとおかあさんとお姉ちゃん
見守って一緒に育ててくれたご実家のワンコさんたち。
みんな ありがとうございました。
11月6日に我が家にやってきた。
1日4回くらいフードを与えていたんだ。
年明けまで わたしもノートに続きを書いてました。
ルークは しっかり我が家の要になっていて
わたしのくっつき虫で甘えん坊で
とてもイイコです♪
ちっちゃなルークの写真はココ
http://bolg.golden.velvet.jp/?month=200510
生まれて数時間のパピーを見せていただいて
小さいなあ。
かわいいなあ。
触ると壊れそう・・・などと思った。
170gくらいだった。
その時 ルークもそのくらいだった!と言ったのだけど
わたし、嘘ついてました、いや、忘れてました。
ルクちゃん もっと小さかった。
124gだった。
ルークの実家、杏ちゃんのおうちで記録してくれていた大事なノート
久しぶりに出してきました。
2005年9月15日
124gで生まれて
1時間ごとにミルクと母乳
体重も測ってもらって 少しずつ増えていた。
生後5日でようやく170g超えた。
杏ママも頑張ってくれた。
ご実家のみなさんも頑張ってくれた。
だから ルークはすくすくと育ったんだね♪
10日後に目が開いた。
1か月と2日後に 1kg超えた。
今さらだけど
ありがとう!ありがとうございます♪
ルークを産んで育ててくれた杏ちゃん
育ててくれた杏ちゃんのおとうさんとおかあさんとお姉ちゃん
見守って一緒に育ててくれたご実家のワンコさんたち。
みんな ありがとうございました。
11月6日に我が家にやってきた。
1日4回くらいフードを与えていたんだ。
年明けまで わたしもノートに続きを書いてました。
ルークは しっかり我が家の要になっていて
わたしのくっつき虫で甘えん坊で
とてもイイコです♪
ちっちゃなルークの写真はココ
http://bolg.golden.velvet.jp/?month=200510
リンク
- ◆メールはこちらへ・・◆
- めい犬めいのページ
- LEUK!な毎日
- LEUK!な毎日 その2
- LEUK!な毎日 その3
- 遊フォDo!
- アヴリールトッティ気まぐれ日記
- くろわん
- くろわんこ日記
- Angelic-eru
- ++eruhime+++
- Zenchan world
- グランママさんのブログ
- マフィー♪Muphee♪
- GOODY HAND-MADE LEAD & COLLAR
- Rosa Canina
- わんわんグルメ紀行~Ramoana~
- WANと行く!キャンプ・クルマ旅 ラグキャンスタイル@ブログ
- Seymour&Cattle
- さつきは今日も全開
- お気楽マップの日記
- schonenzwinger&柿木ドッグスクール
- 笑う門には犬がいた♪
- 管理者ページ
月別アーカイブ
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (34)
- 2019年10月 (32)
- 2019年09月 (46)
- 2019年08月 (45)
- 2019年07月 (36)
- 2019年06月 (40)
- 2019年05月 (32)
- 2019年04月 (37)
- 2019年03月 (36)
- 2019年02月 (34)
- 2019年01月 (31)
- 2018年12月 (40)
- 2018年11月 (38)
- 2018年10月 (40)
- 2018年09月 (40)
- 2018年08月 (46)
- 2018年07月 (45)
- 2018年06月 (42)
- 2018年05月 (40)
- 2018年04月 (40)
- 2018年03月 (37)
- 2018年02月 (44)
- 2018年01月 (54)
- 2017年12月 (51)
- 2017年11月 (48)
- 2017年10月 (62)
- 2017年09月 (68)
- 2017年08月 (51)
- 2017年07月 (43)
- 2017年06月 (63)
- 2017年05月 (42)
- 2017年04月 (52)
- 2017年03月 (53)
- 2017年02月 (38)
- 2017年01月 (42)
- 2016年12月 (41)
- 2016年11月 (45)
- 2016年10月 (43)
- 2016年09月 (51)
- 2016年08月 (52)
- 2016年07月 (52)
- 2016年06月 (46)
- 2016年05月 (38)
- 2016年04月 (38)
- 2016年03月 (52)
- 2016年02月 (53)
- 2016年01月 (62)
- 2015年12月 (53)
- 2015年11月 (57)
- 2015年10月 (60)
- 2015年09月 (69)
- 2015年08月 (51)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (46)
- 2015年05月 (56)
- 2015年04月 (43)
- 2015年03月 (39)
- 2015年02月 (37)
- 2015年01月 (29)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (29)
- 2014年09月 (23)
- 2014年08月 (32)
- 2014年07月 (30)
- 2014年06月 (39)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (17)
- 2014年03月 (14)
- 2014年02月 (18)
- 2014年01月 (19)
- 2013年12月 (26)
- 2013年11月 (24)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (25)
- 2013年08月 (24)
- 2013年07月 (30)
- 2013年06月 (28)
- 2013年05月 (28)
- 2013年04月 (28)
- 2013年03月 (30)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (27)
- 2012年12月 (25)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (27)
- 2012年09月 (26)
- 2012年08月 (24)
- 2012年07月 (27)
- 2012年06月 (29)
- 2012年05月 (34)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (28)
- 2012年01月 (20)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (27)
- 2011年10月 (17)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (4)
- 2010年12月 (2)
- 2010年10月 (5)
- 2009年12月 (2)
- 2009年08月 (1)
- 2009年07月 (3)
- 2009年06月 (4)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (6)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (2)
- 2009年01月 (2)
- 2008年12月 (4)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (2)
- 2008年09月 (7)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (5)
- 2008年06月 (8)
- 2008年05月 (4)
- 2008年04月 (2)
- 2008年03月 (1)
- 2008年02月 (4)
- 2008年01月 (3)
- 2007年12月 (5)
- 2007年11月 (9)
- 2007年10月 (27)
- 2007年09月 (28)
- 2007年08月 (31)
- 2007年07月 (31)
- 2007年06月 (26)
- 2007年05月 (32)
- 2007年04月 (21)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (21)
- 2007年01月 (29)
- 2006年12月 (26)
- 2006年11月 (24)
- 2006年10月 (30)
- 2006年09月 (26)
- 2006年08月 (27)
- 2006年07月 (22)
- 2006年06月 (26)
- 2006年05月 (23)
- 2006年04月 (22)
- 2006年03月 (30)
- 2006年02月 (26)
- 2006年01月 (27)
- 2005年12月 (27)
- 2005年11月 (35)
- 2005年10月 (16)
- 2005年09月 (1)
- 2005年07月 (1)
- 2005年06月 (2)
- 2001年12月 (1)
- 1995年12月 (1)
ブログ内検索